上記QRコードを読み取り、
スマートフォンよりご確認ください。
「本能寺の変」で
織田信長を討った明智光秀。
信長を討った光秀の
真のねらいは何だったのか?
光秀ゆかりの地である近江・滋賀県に
謎を解くための宝を残したという
伝説がこの地に眠る。
すべての宝玉を集めるとすべての謎が解ける!
今、ここに光秀の謎を追う時が来た。
謎を解き、宝玉を集め、
いざ滋賀戦国ワンダーランドの世界へ。
(このストーリーはフィクションです)
❶
当ページからスマートフォンにて参加登録してください。
❷
「謎解きブック」(WEBからも閲覧可能)に記された謎を解き、5つのエリアで“宝玉”を探しましょう。
❸
“宝箱” にはQRコードと合言葉が記されている。スマートフォンにてQRコードを読み取ることで、謎解きクリアの証となる“宝玉”(デジタルスタンプ)が追加されます。
また、合言葉はプレゼント応募時に必要となりますので、忘れずに必ずメモしておいてください。
❹
2つ以上の“宝玉”を集めると、豪華賞品プレゼントへの応募が可能です。集まったデジタルスタンプの数に応じて応募できるコースが変わります。
❺
専用の応募フォームより、必要事項と合言葉を入力してご応募ください。
さらに
明智光秀と妻ひろ子ゆかりの西教寺では期間限定の特別問題が用意されています。
「ヒントは夜の西教寺ライトアップにあり」
この謎を解いて特別問題専用のプレゼントへご応募ください。
上記QRコードを読み取り、
スマートフォンよりご確認ください。
■実施期間
2020年11月7日(土)~2021年3月7日(日)
※西教寺ライトアップ期間は2020年12月6日(日)まで
■参加方法
イベント概要・利用規約をご確認の上、当ページよりスマートフォンにてご参加ください。
「謎解きブック」(Web上でも閲覧可能)に記された謎をヒントに、滋賀県内のどこかに設置されてている“宝玉(QRコード)”を探し出し、スマートフォンで読み取ってください。QRコードを読み取ると、参加中のページ画面にデジタルスタンプが集まります。スタンプ2つ以上で賞品プレゼントへの応募ができ、集まったスタンプの数によって応募できる賞品コースが変わります。
また、スタンプが集まっていなくても謎を解いて応募できる期間限定の特別問題コースもございます。
■謎解きブック配布場所
滋賀県内の観光案内所、観光施設、宿泊施設など
■プレゼント内容
●スタンプ5つで応募可能
光秀賞…1名様
戦国ワンダーランドオリジナル18K金小判
●スタンプ4つで応募可能
信長賞…1名様
近江牛+戦国カロム
※カロムとは彦根市で昔から親しまれているビリヤードに似たボードゲームです。
●スタンプ3つで応募可能
秀吉賞…10名様
滋賀特産品(近江米)
●スタンプ2つで応募可能
三成賞…12名様
戦国魂「墨将印」「墨城印」戦国ワンダーランドオリジナルセット
●西教寺ライトアップ特別問題
煕子(ひろこ)賞…6名様
滋賀特産品(近江牛)
●Wチャンス賞…1名様
「戦国近江周遊スタンプラリーコース」または「西教寺特別問題コース」の抽選に外れた方にさらに抽選
Nintendo Switch(本体)
■当選発表
プレゼント当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。発送先は日本国内に限らせていただきます。
プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、または虚偽の記入がある場合、その応募は無効となります。また、ご当選者様の住所や転居先、電話番号が不明などの理由によりご連絡できない場合は、当選を取り消しさせていただく場合がございます。
■個人情報について
本キャンペーン事業は公益社団法人びわ湖ビジターズビューローより、株式会社JTB滋賀支店が受託しております。取得した個人情報につきましては、株式会社JTB滋賀支店が賞品の抽選、発送等に使用します。当社にご提供いただいた個人情報は、あらかじめ本人の同意を得ないで、取得範囲を超えて取り扱うことはございません。
戦国近江謎解きスタンプラリーのご参加前に、以下の「利用規約」を必ずお読み下さい。
■掲載について
当サイトに掲載されているコンテンツや情報は、予告なく変更・修正・削除する場合もございますのであらかじめご了承ください。
■推奨環境について
当サイトを安全にご利用いただくためには、以下の環境を推奨いたします。
●スマートフォン
Android OS最新版標準搭載ブラウザ
iOS最新版標準搭載ブラウザ
※上記OSのスマートフォンに初期搭載されているブラウザ以外は推奨いたしません
※タブレット及びフィーチャーフォン、PCは非対応です
※お使いのブラウザーのバージョンを常に最新版にアップデートしてご利用することを推奨いたします。
※インターネット接続が必要です
■ご注意
・イベントは予告なく変更・中止する場合がございます。
・参加は無料ですが、パケット通信費用はご利用者様のご負担となります。
・イベント実施中の事故やけが、器物破損などで発生した損害については、当方は一切関知せず、また如何なる責任も負わないものとします。参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
・天候やご自身の体調、安全に十分注意してご参加ください。
・宝の地図の解答をHPやブログ・SNS等で公開しないでください。
・各コースへのご応募は、お一人様1回限りです。
・宝箱(プレート)は、動かしたり、いたずらしたりしないでください。
・宝箱(プレート)は、下記の場所にはありませんので、探さないでください。有料の施設内/水の中/土の中/立ち入り禁止の場所
・お車でお越しの場合は指定の駐車場へ駐車のうえ、徒歩にて捜索してください。
・QRコードの読み取り方法等、端末に関するご不明点はご契約中の通信会社へ直接お問合せ下さい
・スマートフォンご利用の方はCookieの受け入れ設定と位置情報の利用の許可設定を有効にしてからご参加下さい。無効のまま参加されますとスタンプ情報が保持されませんのでご注意下さい。
・CookieIDはブラウザごとに異なります。スタンプラリー開始後は同じブラウザにてアクセスして下さい。異なるブラウザでアクセスされますとスタンプ情報が保持されません。
・iPhoneでSafariブラウザをご利用の方はプライベートブラウズをオフにしてご参加下さい。オンの設定の場合、Cookie情報が自動で削除されますのでスタンプ情報が保持されません。
・Cookieを削除されますと保持していた情報(スタンプ情報など)が削除されますのでご了承ください。
・イベントに参加後、何らかの理由で取得したスタンプが削除された場合、また携帯電話の機種変更による取得したスタンプがリセットされた場合は、スタンプ再取得ページより取得したスタンプを再取得できます。その際、スタンプを保持していた参加者IDが必要となります。
・動作検証は十分に行っておりますが、海外の携帯電話や一部の携帯電話(スマートフォン)では、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。パソコンやタブレットからご参加いただくことは出来ません。
・スタンプ獲得に際し、不正行為が発覚した場合は、参加登録は即時解除し、プレゼント応募も全て無効となります。
・プレゼント応募でご入力いただいた個人情報はスタンプラリーの運用(プレゼント当選者へ商品発送のため配送伝票への記載を含む)にのみ、使用するものとします。主催者及び事務局以外の第三者への提供は行いません。(法令等により開示を求められた場合を除く) 。
・当選者の権利の第三者への譲渡・換金・転売等は一切できません。
・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
■知的財産権
当サイトに掲載されている全てのサイト素材に関する著作権・商標権・意匠権等の知的財産権は、当主催元に帰属しています。ただし、著作権表記されたサイト素材の著作権は表記された所有者に帰属します。尚、当サイト内で当主催元が知的財産権を有する全てのサイト素材の利用につきましては、著作権法、商標法、意匠法その他の法令で認められた場合を除き、複製・転用・転載・電磁的加工・送信・領布・譲渡・貸与・二次的使用・その他これらに類する全ての行為も含め、一切お断りいたします。
■免責事項
当サイトの運営に細心の注意を払っておりますが、掲載コンテンツ、各種サービス、その他当サイトに関するすべての事項について、その正確性、有用性、確実性、安全性等について保証するものではありません。
また、以下の場合において利用者または第三者が被る損害について、一切責任を負うものではありません。
・利用者より正確なデータを入力がなされず、利用者がプレゼントを受領できない場合
・当サイトを利用すること及び利用することができなかったことにより、直接的または間接的に損失が生じた場合
・当サイトを利用に関して、ハードウェアやソフトウェア上に障害が生じた場合
・当サイトへの、第三者による情報改ざんや妨害よるサービスの中断及び遅延により、何らかの損失が生じた場合
・推奨する閲覧環境以外からアクセスしたことにより、サービスの利用ができない場合
・主催者に故意または重大な過失なく、サービスの欠陥や情報の誤送信が生じた場合
■各種設定について
デジタルスタンプの取得にはCookieの受け入れ設定と位置情報の利用の許可設定を有効にしてください。
またQRコードを読み込む際は、iPhoneの場合は標準のカメラにて、Androidの場合はQRコード読み取り後はアプリ内で開かず、かならずChromeブラウザで開いてください。
詳しくはこちらより
■スタンプが削除された場合
イベントに参加後、何らかの理由で取得したスタンプが削除された場合、また携帯電話の機種変更による取得したスタンプがリセットされた場合は、スタンプ再取得ページより、スタンプを保持していた参加者IDを入力し手続きを行ってください。
■主催
公益社団法人びわこビジターズビューロー
所在地:〒520-0806滋賀県大津市打出浜2-1 「コラボしが21」6階
TEL:077-511-1530
営業時間:午前9時~午後5時45分